ポケモンSV、ストーリー攻略のためのオススメポケモンを紹介!初心者の旅パ構成はここから始めよう【ストーリーネタバレなし】

筆者はポケモン歴20年以上のベテラントレーナーです。

その長い歴史の中でも最新作『ポケモンスカーレット・バイオレット』は過去1番面白い作品と言っても過言ではないです!

子供から大人までおすすめできる作品ですが、初心者の方の中には「ポケモンってたくさんいて誰を使ったらいいのかわからない」と悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。

そう言ったお悩みのために、なるべく序盤で仲間にすることのできるお役立ちポケモンを紹介します。

この記事を読めば、きっとあなたの冒険の良き相棒が見つかると思います。

目次

ほぼ必須級!?捕獲用ポケモン

今作ではとにかくポケモンが捕まえにくいです。

「ほかくパワー」やジムバッジを集める等の対策はあるのですが、初心者には分かりにくい仕様となってます。

よって基本的には捕獲率を上げるために、以下のポケモン達がオススメです。

①エルレイド

・タイプ:かくとう、エスパー
・進化ルート:ラルトス(Lv20)→キルリア(オスにめざめ石)→エルレイド
・出会える場所:プラトタウン周辺(超序盤です)

おすすめポイント

今作で新特性「きれあじ」を習得し、得意とする斬撃系の技の威力が強化されました。

「みねうち(相手のHPを必ず1残す)」と「さいみんじゅつ(相手を眠り状態にする)」の捕獲率を上げる2つの技を習得できます。

バトルに強く、捕獲要員としてもとても優秀なポケモンです。

注意点

ラルトスを捕獲する際は、オスであることと特性が「トレース」であることの2点を確認してください。

進化前のキルリアがLv30になるとサーナイトに進化しますので、その際は進化キャンセル(進化時にBボタン)をしてください。

サーナイトも十分に強いですが進化すると、キルリアに戻すことができません。

進化に必要な「めざめ石」は東3番、西3番エリアに落ちているモンスターボールを拾うのが最速かと思います。

②ビビヨン

・タイプ:むし、ひこう
・進化ルート:コフキムシ(Lv9)→コフーライ(Lv12)→ビビヨン
・出会える場所:コサジの小道(超序盤です)

おすすめポイント

特性の「ふくがん」の効果で、相手を眠り状態にする「ねむりごな」の命中率が通常75%から、98%程度まで上昇させることができます。

その他さまざまな状態異常を起こす技も習得します。

戦闘面では強力なひこうタイプの技「ぼうふう」を習得できます。こちらは威力が高い分、命中率が70%なのですが「ふくがん」効果で90%程度と高い命中率で放つことが可能です。

注意点

コフキムシを捕獲する際は、特性が「ふくがん」であることを確認してください。

進化が早く序盤から活躍できると思いますが、その分全体の能力はあまり高くありません。

ビビヨンが特殊タイプであるため、「とくこう」のきそポイントを意識して獲得しないと、期待しているよりも火力が低い場合があります。

捕獲要員としての役割を持たせる場合、相手を弱らせなければならないので、攻撃を受ける可能性も高くなります。

ビビヨンの防御面はお世辞にも優秀とは言えないため、ダメージを受けたら回復手段が必要です。

序盤で仲間にできるお手軽強力アタッカーポケモン

①マリルリ

・タイプ:みず、フェアリー
・進化ルート:ルリリ(なつき度を上げてLvアップ)→マリル(Lv18)→マリルリ
・出会える場所:​​プラトタウン南の川沿い(超序盤です)

おすすめポイント

特性の「ちからもち」は「こうげき」を2倍にするという強力な特性です。

この特性によってマリルリは可愛い見た目ながら、超攻撃的な性能を持っています。

最初のポケモン選択でみずタイプのクワッスを選んでいない場合、序盤のみずタイプの有力な候補になってくれます。

Lvアップで自分で覚える技も優秀です。

技マシンを使用することでじめんやこおりタイプの技も習得可能で、自身が苦手なくさやでんきタイプへの対抗策を持たせることも可能です。

注意点

ルリリを捕獲する際は、特性が「ちからもち」であることを確認してください。

ルリリからマリルに進化させる際に、なつき度を上げる必要があることに注意してください。

オススメはテーブルシティという序盤の街で「​​やすらぎのすず」が落ちていますので入手しましょう。

このアイテムはポケモンに持たせることで、なつき度が上がりやすくなるため、入手後すぐにルリリに持たせましょう。

この方法で筆者はすぐマリルリまで進化させることができました。

②デカヌチャン

・タイプ:はがね、フェアリー
・進化ルート:カヌチャン(Lv24)→ナカヌチャン(Lv38)→デカヌチャン
・出会える場所:南2番エリアの廃墟(序盤です)

おすすめポイント

専用わざ「デカハンマー」がとても強力です。

連発できないというデメリットはありますが、それだけのデメリットで放てる技としては驚異的な威力です。

また特性「かたやぶり」も相手の厄介な防御特性である「がんじょう」「ばけのかわ」などを突破できるため、頼りになります。

技マシンはいわやかくとうタイプの強力な技を覚えることができ、自分の手持ちポケモンに合わせた技の選択が可能です。

注意点

カヌチャンを捕獲する際は、特性が「かたやぶり」であることを確認してください。

低レベルの内から手持ちに加えることは可能なのですが、本格的な活躍はデカヌチャンになって「デカハンマー」を覚えてからになります。

よって中盤まではある程度、育成枠としての割り切りが必要です。

また決して元々の「こうげき」ステータスが高いわけではないため、「デカハンマー」以外の技では思ったようにダメージが与えられない場合があります。

しっかりと「効果は抜群だ」が取れるように、その他の技を使うことを推奨します。

まとめ

今回は『ポケモンスカーレット・バイオレット』における超序盤で仲間にでき、バトルやポケモン捕獲といった重要な場面で役に立つポケモンたちを紹介しました。

筆者も冒険で序盤から助けられたポケモンたちです。

最初にもらえる3匹と、上記のポケモンから何体か序盤で手持ちに加えていれば、初心者でも安心して冒険できると思います。

ぜひポケモン最新作をプレイしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次